ておとあくび 時々日記。

日々のちょこっと笑えること

元気です。

ゆうがたさんぽの桜がきれい




2枚の写真

毎年この角度から撮ってるな。


⭐︎⭐︎⭐︎


日曜日

長女の新居にくまモ作のカップボードの取り付けに行ってきた。

引っ越しは来週の月曜日

娘のダンナくんは仕事らしい

なんでそんな日にするん?

へんなところケチるムスメ夫婦 謎 笑


お礼におひるごはんご馳走になった

日吉大社の近くの 手打ち鶴喜そば




お蕎麦の写真撮るの忘れてた

ばぶ(娘の息子)もいたのでわちゃわちゃで。



⭐︎⭐︎


ておちんはパテラが悪化してヘルニアになったりして

病院通いしたり

注射ではもうひとつよくならず

ワンコの整体に行ってみてすこし改善した

しかーし

整体はイヤでイヤでたまらんみたい。

このまま現状維持!できるようにしないとー。



近ごろおもちゃで遊ぶじかんが短くなってきた

ちょびっとおとなになったん?





⭐︎

みずのなかの記憶とスイム記録


ちっちゃいころに川に落ちたことがある。

ちいさな川の橋の欄干沿いに近所のこどもたちと並んですわっていて

いちばんはしっこのたもとにいたわたしは

背中からすべりおちて川にドボンした。

浅い川だったけれど、ブクブク沈む感覚があった。

水のなかから上をみていて、キラキラしていて、

人影がみえたような気がしたところまでが記憶に残っている。

(あとで聞いた話とまぜこぜになってるのかもしれないけども)

目がさめたら家のおふとんのうえでした。


このことが原因かどうかわからないけれど

家族でプールに遊びに行ってもこわくて水にはいれない。

いじいじして足もつけられない。

海辺育ちの父が見かねてわたしをプールに放り込んだことがあった。

この「獅子の子落とし」笑 のおかげで

水のなかには浮き輪があればはいれるようになった。

でも小3くらいまで水のなかで目を開けられなかったし、泳げなかった。

小4のときくらいかな?なにかの拍子に目を開けられるようになったら

(目をつむってるのが友だちにバレたからかな〜笑)

きゅうに水のなかが楽しくなって、泳ぐのもすきになった。


夏休みの海水浴も楽しくなったし、

高学年のころは小学校のプールと市民プールに

いりびたっていたなー。

となりのクラスの担任の若い男の先生と

これまた若い男の用務員さんが夏休みに用務員室につるんでいて、

遊びに行くと時間外にプールにはいらせてれたりした。

(いまだったら大問題かも!?)

その頃は水のなかがたのしくてたまらんかったし、よく泳げるようになっていたので、先生たちもおもしろがってタイムをはかったり、特訓もどきなことをしたりして本気で遊んでた。


そしてわたしは市の水泳大会に出場することになった。

種目はクロールの50Mか100Mどっちやったっけ?

全体の見事1位!

ではなくて2位。

ちょびっとくやしかったけれど、父はとてもよろこんでいたと思う。


中学では、友だちのみんながわたしは水泳部にはいると思っていたけれど、なんでか文化部に入部してしまうわたしなのだった。


それでも海やプールには毎年かならず遊びに行っていたのに、いつからかな?水のなかに入らなくなったのは?


さて、泳ぐのはたぶん20年ぶりくらい?でしょう!


10月から通い始めたスイミング

わたしは月〜金の13:30以降入館〜15:30までに退館で

自由に行けるコースにしました。

(月12回まで、13回目からは1回220円かかる)

14:00からのアクアビクスにも参加できます。


いまのところ、2時からのアクアビクスに参加

(ウォーミングアップをかねて)

そのあと30分ほど泳いでいる。

合計1時間くらい。


1回めの日と2回めの日はクロールがどうしても25M泳ぎきれなかったので、

3回めの日はビート板で25M×2バタ足やってみた

するとやっとクロールも25M泳げるようになった。

そこから泳げる本数もふえてきて、6回めの日には平泳ぎ50M泳げるようになった。


むかしはクロールがだいすきやったけれど、

いまは平泳ぎのほうがラク。

YouTubeで中高年向けの解説をみてちょっと勉強しています。

平泳ぎってうねりの泳ぎなんですねー

あまり考えたことなかった。

速く泳ぐよりも長い距離泳ぎたいなら、

うねってよく伸びたほうがよいみたい。

やってみたらよけいに平泳ぎがすきになった!

たのしー♪

でも膝にくるー!←こないための注意点がある。


クロールはワンストロークに1回の息継ぎがしんどい。

でも1回ずつしないと苦しい。

これにはノーブレスの練習と潜水がいいらしい。

3時前になるとみなさん帰られるのでコースに空きがでてきてチャンス!

こどもにもどってすき放題やってます♪(◔︎_◔︎ ) 笑


最後は上向きにぷかぷか浮いてリラックス♡


10月は最後の週が月曜日以降1週間休館なので、

11回しか行けなかったー残念。

11月はパートの日数が少しふえるけれど

できるかぎり12回行くぞ〜〜!!


⭐︎


なんだか家族(ダンナとハハ)との会話に

モーレツに疲れてしまうわたし。。


ておちんにいつもキモチを平常心にもどしてもらっている。

いとおしすぎるー!







⭐︎ ⭐︎